共催イベント

イベント

マインクラフト イベントを開催しました!

マイクラ木工イベント in 矢橋帰帆島公園 帰帆島公園スプリングフェスタにてマイクライベントを開催しました! 参加して頂いた皆さま、ありがとうございました お天気が心配でしたが、無事に午前、午後2回を開催する事ができました。 ...
イベント

希望ヶ丘文化公園キッズわくわくランド

森のランプ製作 in 希望ヶ丘文化公園 4月29日に開催された希望ヶ丘文化公園・キッズわくわくランドに出店をさせて頂きました。 今回はLEDを光らせる電子工作と、木工で作るランプシェードで森のランプを製作で、 木育などのワークショ...
イベント

ランチプレートを作ろう!

食育ランチプレート作り・アルプラザ野洲 今年はじめてのイベント!食育を取り入れたランチプレートの製作をアルプラザ野洲にて開催させて頂きました。 3色食品群のグループ分を考えながらランチプレートのメニューを考えてもらいました。 1食ずつからお...
イベント

明かりイベントを開催しました!

明かりイベント・オーパルオプテックス オーパルオプテックス様との共催イベントを開催しました! 電子工作で光りのオブジェを作るワークショップです。 暗くなると光るセンサを使った電子工作でランプを作り、シェード部分を好きな素材で自由に作ること...
イベント

海ごみゼロfes

海ごみゼロフェスタ・琵琶湖ローイングクラブ 滋賀ローイングクラブ様主催の海ごみゼロフェスタでViscuitのワークショップを開催させて頂きました。 琵琶湖のクリーン活動をした後に、Viscuitでごみゼロタッチゲームを製作、最後にみんなでき...
イベント

ヨシ紙のツリーランプ

ヨシ紙のツリーランプ in 長等商店街 大津市の長等商店街にてヨシ紙のツリーランプ製作のワークショップをさせて頂きました。 8月27日の長等夜市&マルシェの前イベントとしての開催でした。 歴史のある商店街での開催はとても光栄で、雰囲気のある...
作品紹介

6月・ワークショップ

6月ツムグ・光る絵日記を作ろう 6月のツムグは久しぶりに電子工作のワークショップを開催しました。 紙に回路を作ろうというテーマで、光る絵日記を作りました! 銅テープでLEDを光らせる回路を作りますが、テープの曲げ方が難しかった様子ですが、 ...
作品紹介

2月ツムグ・雪ぐもをやっけろ!

2月のツムグ・雪ぐもをやっつけろ! 2月のビスケットは雪ぐもをやっつけるシューティングゲームの製作をしました。 雪ぐもをシューティングすると星空に変わります。 かわいい雪だるまを描いたり、雪の形やスピードを工夫してくれたり、音を入れたりと色...
作品紹介

11月ツムグ・クリスマスの準備

11月・クリスマスの準備 今月のツムグビスケットの日はクリスマスの製作を行いました! カラフルなオーナメントで賑やかですね。 クリスマスが待ち遠しくなります^^
作品紹介

センサについて知ろう!

センサ体験&センサを使ったツリーランプ製作 オーパルオプテックスさんとの共催イベントを開催致しました。 昨年はオーパルカヌー教室とオプテックス社員さん限定で実施していたイベントですが、今年は一般公開をさせて頂きました。 自然体験や、社会見学...