ワークショップ

「好きになるきっかけ作り」をテーマに

滋賀県内の施設でワークショップを開催しています。

自分で作り上げたという愛着を大切にしたいという思いからオリジナルで都度、内容を考えています。

身近な電子部品を使ったり季節をテーマにしたり、お子様から大人の方まで楽しんで頂ける様に

心がけています。皆さまのお越しをお待ちしております。

※コロナウィルス完成予防対策を実施し開催を行っております。

これまでのワークショップ

  • 紙に作る回路

テクノ工作

モーターセンサLEDなど身近にあるけど
仕組みをよく知らない電子部品を使って工作を
行います。
布や紙にLEDを光らせる回路を作ったり、
モーター工作でプーリーを自作して自分
だけの回転レストランを作ったりと
多様なものづくりを体験できます。

「出来た!」を繰り返すことで自己肯定感
「もっと作りたい!」の主体性を育てます。

 

  • ワークショップ風景
プログラミング

Viscuit(ビスケット)というアプリケーションを
使用して、季節のアニメーションやゲーム製作を
します。
Viscuitはこども達の自由な発想力を最大
限に活かすことが出来ます。
仕組みは簡単だけど、作れるものは無限大?!

自分だけの作品を楽しく作る事で発想力
最後までやり抜く力を育てましょう。

 

  • プランクトンの採取風景
共催イベント

オーパルオプテックス(株)と共催でイベントを
開催しています。
自然体験」や「社会体験」とものづくりの
ワークショップを
セットにした、琵琶湖を目
の前にした
オーパルさんでしか体験出来ない
内容になっています。

本物をみて、触って、体験して、自分でも作る
いう貴重な体験は、こども達の好奇心や興味を
引き出し
新しい未来へつながって行きます。

ワークショップ一覧 & お申込み

No post found

スケジュール

読み込み中... 読み込み中...